2年ぶりのMajor参戦、FaZe s1mpleの新しい挑戦が始まった。
s1mpleがFaZeに加入したニュースは、Counter-Strikeシーンに再び大きな注目を集めた。
そして、彼は自身14回目となるMajorの舞台であるAustin入りを果たした。これは2023年夏のパリ大会以来、約2年ぶりの出場となる。
Austin Majorでの再起をかけた戦い
FaZeは、6月8日に行われるBLAST.tv Austin Major 2025 Stage2にて、HEROICと対戦予定。ブックメーカーのオッズではFaZeが1.83、HEROICが2.00と拮抗している。
FaZeは前大会のダラスで、rainの代役としてskullzを起用したが、7〜8位という結果に終わった。しかし、その後はアメリカに滞在しながら約1か月にわたって集中トレーニングを実施。Austinの地で、チームを立て直すラストチャンスに臨んでいる。
優勝候補に割って入れるか、FaZeの可能性は
s1mpleが加わったとはいえ、2025年のFaZeは、いわゆる「BIG4」には及ばない。それでも、チームの経験値とs1mpleという爆発力が加わった今、誰も彼らを軽視することはできないだろう。
s1mpleインタビュー(現在地と、チームへの思い)
Q:Majorの舞台に戻ってきて、どう感じますか?
「やっぱり気持ちいいね。久々にたくさんの人と会えて、これぞMajorって感じがする。他の大会とは全然違うよ」
Q:不在期間、Majorの舞台が恋しかったですか?
「最後に出たのは上海だったけど、あんまりうまくいかなかった。でもやっぱり、Majorのステージでプレイするのが一番クールなんだ。ファンの前で戦えることが何より嬉しいね」
Q:復帰戦となったダラス大会の手応えは?
「もっと上を目指してるよ。ダラスの後に良いブートキャンプができたから、自分の調子もかなり戻ってきた。でもやっぱりrainと一緒にプレイできていたら、もっといろいろ見えていたと思う。課題とか、改善点とかね。それでも悪くはなかったし、明日フルメンバーで試合ができるのが楽しみだよ」
Q:rainとのプレイはどうですか?
「本当に落ち着いてるし、エイムも正確でクリーン。一緒にプレイしててすごく気持ちいいよ」
Q:karriganの印象は?他のIGLと比べてどう感じますか?
「ミッドラウンドの判断がすごくうまいんだ。たった3秒で、みんなに『次に何をすべきか』を説明できる。2018年のZeusを思い出すよ。あのときのZeusは絶好調で、NAVIのメンバー全員に『今何をするべきか』を完璧に伝えていた」
Q:かつてのようにローテーションしながら戦うスタイルは、CS2でも通用しそう?
「そう思うよ。AWPだけじゃなくて、ライフル持って動き回るのもアリだと思う。特にCTサイドでのAKはめちゃくちゃ強いしね」
Q:ライフルでのプレイは増えそう?
「マップによっては、結構使うと思うよ。(笑)」
Q:ZywOoのMVP記録更新についてはどう感じました?
「正直、そんなに気にしてない。だって僕はプレイしてなかったから。でも、もしプレイしてたら違う結果だったかもね。ZywOoは今世界一のプレイヤーだから、彼と戦うのが楽しみだよ。どうなるか、見ものだね」
今後のキャリアと、FaZe残留の可能性
Q:目標はアリーナ進出?それとも優勝?
「もちろん優勝を目指してるよ。まずはステージ3に進んで、その先にプレイオフがある。僕としてはとにかく観客の前でプレイしたいんだ。最初に合流したとき、karriganが『Majorを獲る』って言ってたのに、今は『明日はとりあえずステージ3だな』って(笑)。でも、Majorでは何が起こるかわからないからね。目指すのはいつだってトロフィーさ」
Q:今後について。FaZeに残る可能性は?
「うーん、わからないな。どんなプレイになるか次第だね。もしかしたら、やらかしすぎて『s1mpleはいらないな』って言われるかもしれない(笑)、逆に良い結果が出るかもしれない。本当に何が起こるかわからないよ」
Q:来シーズンはまた正式な所属チームに戻りたい?
「どうなるかな。自分にどんな選択肢があるかを見て、そこから考えるよ」
約2年ぶりに戻ってきたs1mple。FaZeという新天地で、彼のキャリアは再び動き出す。アリーナへの道、そしてその先にあるトロフィー獲得――。s1mpleの挑戦は、まだ始まったばかりだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿